Dental care

幸いな事に、私はたいそう丈夫で歯並びも悪くない歯を両親からもらったみたい
お父さん、お母さんありがとう

アメリカに暮らしてから、最初は気がつかなかったけど、
歯のお手入れは皆さんしっかりしている

子供は皆小学生ぐらいで矯正して、成人した人では並びが悪い人を見ることは少ない

昨年、父の退官式に出席する為に日本に帰国
父は大学で教えていたので200人近い卒業生がお祝いに駆けつけてくれた
卒業生の中には私が小学生だった時に一緒にスキーに行った人もいたりして
当時は若かった彼ら、顔は変わらなくっても、みんな年相応におじさん
子供だった頃の私を知っている彼らには相当からかわれました


退官式はフランク・ロイド・ライドの設計した自由学園明日館にて
ライドが好んで使用した大谷石を研究していた父
集まってくれた人へのお土産は大谷石で作られた鉢に入った可愛いサボテン

そして驚いたのが、、、特に私の世代や少し上の世代にとてもは並びの悪い人が多かった事
アメリカに住んでから、歯並びが悪い、という人を滅多に見なくなってしまったので、
正直目を背けたくなってしまうほど並びがガタガタという人も結構多く、ちょっとびっくりした

私なんて2年ほど前に小さな虫歯を発見して、
歯のお手入れに目覚めただけなので、偉そうに何も言えないけど、
やっぱり、歯磨き、フロス、歯間ブラシの使い方と日常的なお手入れなどを
きちんと子供の頃から教えるのは、他のどんな習い事とかよりも大切だと思う

勿論矯正するとなるとそれなりに費用は掛かるけど、
友達の間では、子供の頃に出来なかったからって、
20代後半30代でも自分で矯正する人結構いる

ちょっと弱い歯を持っている夫
昨年秋から本腰を入れて悪いところ全部直す事に
その一環として、やせ細って隙間だらけになってきた歯茎に、
他の人からもらってきた組織を隙間にを移植するような処置も今回受けた
お値段はびっくりするほど高いのですが、
これから20~40年付き合っていく歯のを支えてくれるfoundationなので、
今やって置ける時にやっておいた方がいいという事に

日本では歯科治療など、保険はどの位カバーしてくれるのでしょうか?
ちなみに我が家では行っている保険は、デンタルにカバーされる金額に年間で上限があり
それを超えた場合は全て自己負担

昔母が言っていた
『歯の治療はお嫁に行く前にしておきなさい、お嫁に行ってからだとなかなか気軽に歯にお金は掛けられないわよ。』

お嫁に行く前、というより、
成人すると自分ではなかなかお金を掛けられなくなるので、
やっぱり成人前に、最低でも、子供の内にきちんとしたお手入れを身につける事、
そして出来るなら小さなうちに矯正するにこしたことがない
と改めて思う今日この頃

 


8


NEWER     OLDER

Leave a comment
Your email address will not be published. Please sign in your account to leave a comment or reply.



English is not my first language.

Though I do feel more comfortable with it than Japanese to express my emotions, I must admit that my English writing skill is not over the top. You will find that my grammar is not perfect. But I write my blog with my heart. I hope that you can feel it regardless my writing skill. 

Broken links

I have transferred blog system to my own software in April 2016. All posts prior to this transfer is in Japanese and some entries might be in private views only. Also, there could be broken links in these old articles, which was caused by system transfer as well. We are manually fixing these one by one. We are sorry for any inconveniences.


LET'S STAY IN TOUCH

Sign up for receiving update to your inbox.
I am going to share my healing stories, cooking recipes,
and inspirations from everyday life once a week, if not more!